タイトルが気になって録っていた番組をようやくみました
実際の放送日は2008年11月10日(月) 午後10時〜10時49分
NHK総合テレビ
デジタルネイティブについて番組では
>子どものころから、インターネットを「水」や「空気」のように使いこなしてきた「デジタルネイティブ」とも言うべき若者たちが登場している。
番組HP http://www.nhk.or.jp/special/onair/081110.html より抜粋
と表現していました

RICOH GR DIGITAL II
ハーバード大学 Digital Natives Project では
デジタルネイティブに共通する特質として
・現実とネットを区別しない
・情報は"無料"と考える
・年齢・肩書き・所属を重視しない
を揚げ、さらに「デジタルとアナログが融合する世界に生きている」とのこと
それがどんな世界なのか...わからないだけに興味があります
先日 Las Vegas で行われた経営者の会議のテーマは
現在の小学生が社会に出る2018年までに企業も変わらなければならない
ということは社会がデジタルネイティブで動き始めるのは2018年
きっと想像もできないコンピュータやアプリケーション、またはそれらを取り巻く環境が登場することでしょう
MacOSもそのころはXIIぐらい...

RICOH GR DIGITAL II
NHKではこの番組のための動画サイトが開設しています
そこに「あなたのデジタルネイティブ度は」というチェックコーナーがあり、このような評価をいただきました...

北京原人くらい...
トラックバック企画 ☆キラキラ☆ に参加
data
NHKスペシャルサイト
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081110.html
デジタルネイティブ 〜次代を変える若者たち〜サイト(動画投稿サイト)
http://www.nhk.or.jp/digitalnative/
このページから「デジタルネイティブ度チェック」ができます