2009年03月04日

SANYO Xacti DMX-CA9 & Panasonic LUMIX DMC-FT1

20090303_xacti&ft1.jpg

動画撮影+防水 の最右翼は SANYO Xacti DMX-CA9
と、心に決めていましたが
Panasonic LUMIX DMC-FT1
が急浮上

両者を比べてみました(カタログデータから)

各項目
上段 SANYO Xacti DMX-CA9
下段 Panasonic LUMIX DMC-FT1

■メーカーと商品名
SANYO Xacti DMX-CA9
Panasonic LUMIX DMC-FT1

■発売時期
2009年3月13日
2009年3月6日

■実売想定価格
55000円前後(オープン価格)
47000円前後(オープン価格)

■撮像素子
1/2.5型 約902万画素原色CMOSセンサー
1/2.33型CCD 総画素数1270万画素、原色フィルター

■カメラ部有効画素数
静止画:約900万画素 ムービー:HD:約731万画素 SD:約884万画素
1210万画素

■光学ズーム
5倍
4.6倍

■レンズ
光学ズーム5倍 焦点距離f=6.3〜31.7mm
開放F=3.5(ワイド)〜4.7(テレ)
ガルバノメータ絞り機構 オートフォーカス
8群11枚(非球面3枚5面)、NDフィルター搭載
<35mm換算>
静止画:f=38〜190mm (光学ズーム5倍)、
ムービー:f=38〜190mm (光学ズーム5倍)

開放絞り値 F3.3(ワイド端)〜F5.9(テレ端)
焦点距離 f=4.9〜22.8mm(35mm判換算 28〜128mm相当)
撮影可能範囲 通常:30cm〜∞、マクロ/インテリジェントオート/メモ時:ワイド端 5cm/テレ端 30cm〜∞

■手ぶれ機能
光学式手ブレ補正機構内蔵
動画と静止画に光学式手ブレ補正機能

■ムービー
HD-SHQ:1280×720(30fps/9Mbps)TV-HR:640×480(60fps/6Mbps)TV-SHQ:640×480(30fps/3Mbps)

Quick Time Motion JPEG設定時:HD(1280×720)、WVGA(848×480)、VGA(640×480)、QVGA(320×240)、30fps
AVCHD Lite 設定時:1280×720(SH:17Mbps、H:13Mbps、L:9Mbps)、60p記録(CCD出力 30コマ/秒)

■マイク
マイク:内蔵ステレオ スピーカー:内蔵モノラル(L+Rch混合出力)
モノラル

■電源
リチウムイオン電池×1個 DB-L50付属:1900mAh(typ)
リチウムイオンバッテリーパック(付属、3.6V)

■記録メディア
内蔵メモリー 約43MB/SDメモリーカード (32GB SDHCメモリーカードに対応)
内蔵メモリー 約40MB/SDHCメモリーカード/SDメモリーカード/マルチメディアカード(静止画のみ対応)

■撮影可能枚数
静止画撮影:約355枚(CIPA規格による)ムービー連続撮影:約135分 実撮影:約80分 連続再生:約350分
約340枚(CIPA規格)

■外形寸法
90.0(W)×54.5(D)×112.6(H)mm(最大寸法、突起部除く) 体積:約272cc
幅約98.3 mm× 高さ約63.1 mm × 奥行き約23.0 mm(突起部を除く)

■質量
約268g(本体)/約311g(電池、SDメモリーカード込み)
約163g(本体)/約184 g(電池、SDメモリーカード込み)

■防水機能
JIS C 0920 防水保護等級」でIPX8(水中での操作が可能なレベル)1.5mの防水仕様
JIS/IEC保護等級8(IPX8)相当(当社試験条件による)水深3.0m/60分までの撮影が可能

■防塵機能
-
JIS/IEC保護等級5(IP5X)相当(当社試験条件による)
■耐衝撃性能
-
MIL-STD810F Method 516.5-Shockに準拠。1.5mの高さからの単体落下試験をクリア

マイクがステレオ-モノラルという点以外は、Panasonic LUMIX DMC-FT1がいいかも...
いよいよあさってが発売日です
しっかり見て、さわってきます


data
SANYO Xacti DMX-CA9
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca9/index.html

Panasonic LUMIX DMC-FT1
http://panasonic.jp/dc/ft1/
posted by K at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | camera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。