2008年03月22日

GR DIGITAL II のケース Ripoffs

チョークバッグのような GR DIGITAL II ケースはないかと探していました

最近多いナスカンのタイプは、揺れが激しく、走ったりすると大変なことになります

理想は Ripoffs のような体にぴったりくっつくタイプ
これは HP200LX で使っていて、すっかり気に入っていました
R0013058
GR DIGITAL II

で、今回ひょんなことから、GR DIGITAL II にベストフィットの Ripoffs のケース(ホルスター)を入手
R0013004
GR DIGITAL II

特徴は絶品のベルトフック
R0012995
GR DIGITAL II

絶対に外れない、抜けない、緩まない...
この安心感は何にもかえがたいです
(ベルクロもいいものを使ってます)

外観は、真っ黒でロゴもなく、ただ入れるだけのひたすらストイックなケースですが、それで十分(そこがイイ)

これで、GR DIGITAL II のケース探しはひと段落...かな

data
Ripoffs
http://www.ripoffs.com/
posted by K at 17:51| Comment(9) | TrackBack(0) | camera | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
このGR用のRipoffsの型番わかりますか?
Posted by Khon_Ruai at 2008年07月03日 12:07
はじめまして

おたずねのRipoffsの型番ですが、実はわたしもこの記事を書くとき、いろいろ調べたのですが、どうやっても見あたりませんでした
Ripoffsは本体に型番の表示はないようです(もう1つもっているものもそうでした)

おそらく、パッケージになにかしらの表示があったことでしょう

ゆずってもらった友人に聞いてみます
(すでに時間がたっているので、あまり期待はできませんが)
Posted by K at 2008年07月03日 23:17
そうなんですか。
それでは寸法を測って注文してみようと思います。
もしわかったら教えてください。
ありがとうございました。

Posted by Khon_Ruai at 2008年07月04日 06:51
Khon_Ruaiさん
Ripoffsケースについてですが、現在のところ
CO-52
 高さ12.7cm 
 幅7.62cm 
 厚さ1.91cm
あるいは
CO-83
 高さ12.06cm-13.34cm 
 幅7.62cm 
 厚さ1.90cm-2.85cm
あたりではと思っています

http://www.ecompany.co.jp/ripoffs.html
から調べました

RICOH GR DIGITAL II の厚みからすると後者のように思いますが、ここであまり断定的なことは言えません

持っているのに、はっきりしなくて申し訳ありません...
Posted by K at 2008年07月06日 00:14
Kさん、

わざわざ調べていただいてありがとうございます。
私も自分なりに寸法を調べてみて、
CO-83をとりあえず発注しました。
届いたら報告しますね。

Posted by Khon_Ruai at 2008年07月06日 18:30
CO-83だといいですね
RICOH GR DIGITAL II の寸法、特に厚みを考えるとこれかなとも思えます

ぴったりだといいのですが...
Posted by K at 2008年07月06日 20:43
多分、CO-152EPでわ、、、。
Posted by Shaw Sakamoto at 2008年12月27日 18:31
Posted by BiBdzSLzWScYhBRKFl at 2009年04月03日 02:39
GR DIGITAL II のケース Ripoffs: What Would Jesus Do ?
Posted by meizitang at 2013年06月26日 07:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。