2009年05月07日

barbecue!

BBQ!
昨年とおなじことをやりました
しかし、ちがうところは着火剤
ゲル状のアルコールタイプを使いました

最大のポイントはにおいが残らないこと
火つきの悪い備長炭も...
R0030680
RICOH GR DIGITAL II

火がついたことを祝ってカンパイ
R0030690
RICOH GR DIGITAL II

...その後も相次ぐカンパイ
R0030700
RICOH GR DIGITAL II

終盤はパーコレーターでコーヒー
R0030713
RICOH GR DIGITAL II

そして本日のしめくくりは日没までスモーク
R0030732
RICOH GR DIGITAL II

R0030711
RICOH GR DIGITAL II

連休最後の晴れの日はこんな一日
次はシーフードに挑戦!と静かに誓いました
posted by K at 23:32| Comment(1) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

今年の桜に感謝 その3

2009年の桜をPanasonic DMC-FT1 の AVCHD Lite で

Panasonic DMC-FT1

データは HandBrake にてmp4 H.264 にコンバートしています
posted by K at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年の桜に感謝 その2

2009年の桜も今週末が見納め
来年まで、しばらくお別れ...
R0030204
RICOH GR DIGITAL II

R0030208
RICOH GR DIGITAL II

R0030193
RICOH GR DIGITAL II

R0030243
RICOH GR DIGITAL II

R0030232
RICOH GR DIGITAL II

トラックバック企画 ほんわか に参加
posted by K at 09:48| Comment(2) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年の桜へ感謝

「散りぎわ」ということばありますが、満開を過ぎた今の桜もなかなか

長く楽しませてもらった今年の桜に感謝の気持ちをこめて、しっかり散りぎわを記録
R0030163
RICOH GR DIGITAL II

R0030148
RICOH GR DIGITAL II

R0030186
RICOH GR DIGITAL II

R0030151
RICOH GR DIGITAL II

トラックバック企画 ほんわか に参加
posted by K at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

桜と銀座の一日

昨年から準備してきたプロジェクト当日
銀座へ

無事終了して、銀座木村屋總本店で「桜あんパン」のおみやげ
R0030057
RICOH GR DIGITAL II

日曜日の午後、駅前は見事な桜
(朝は気づかなかった...)
R0030032
RICOH GR DIGITAL II

R0030029
RICOH GR DIGITAL II

R0030025
RICOH GR DIGITAL II

夜は染井櫻(そめいざくら)!
R0029934
RICOH GR DIGITAL II

春を食べて、眺めて、飲んで...満喫しました

トラックバック企画 ほんわか に参加

data
木村屋總本店
http://www.kimuraya-sohonten.co.jp/

染井櫻
http://www.someizakura.com/
posted by K at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

サクラサク

交通が乱れ、遠回りと大混雑の後を迎えてくれたのが満開の桜
しばし、桜鑑賞タイムになりました
R0029855
RICOH GR DIGITAL II

今年は寒さの中、花は長持ち
R0029865
RICOH GR DIGITAL II

午後 西日を受けて 同じ桜の木
R0029878
RICOH GR DIGITAL II

うすいピンクの花は、受ける光によっていろいろ変化
R0029871
RICOH GR DIGITAL II

桜は奥が深い感じがしました
posted by K at 22:56| Comment(4) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

GMG ザ 花見2009! その3

InterFM の朝番組 "Good Morning Garage"
DJをしている3人のうちの一人 Mikeさん 主催の "GMG ザ 花見2009!" へ

日なたぼっこのようにぽかぽかの日差し、咲き始めた桜の枝の下で、カンパイ!
前の景色最高!
R0028990
RICOH GR DIGITAL II

立てば、目の前に垂れ下がった桜の枝
R0028996
RICOH GR DIGITAL II

立っても座っても桜!
R0028992
RICOH GR DIGITAL II

上も!
R0029003
RICOH GR DIGITAL II

帰り道
土手に、桜に負けないぐらいかわいらしい花々が群生
春はいいなぁ...
R0029023
RICOH GR DIGITAL II
posted by K at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GMG ザ 花見2009! その2

任期を終えた牧師最後の説教の後、気分を180度変えて
InterFM の朝番組 "Good Morning Garage" でDJをしている Mikeさん 主催の "GMG ザ 花見2009!"へ

現地へ行く途中の桜
R0028967
RICOH GR DIGITAL II
ここのはちょっと種類がちがうみたいで、花びらもつぼみも、ももいろが濃いです

R0028972
RICOH GR DIGITAL II

この後、コンビニエンスストアへ寄って、おべんとうとおつまみ、そしてビール!カンペキ!
posted by K at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GMG ザ 花見2009!

InterFM の朝の番組
Good Morning Garage

そこでDJをしている Mikeさん 主催の "GMG ザ 花見2009!"
教会の後に行ってきました
R0028977
RICOH GR DIGITAL II

ちょうど真ん中の横向きのグレーのパーカーの人が Mikeさん
R0028979
RICOH GR DIGITAL II

細かな情報はmixiでのみ流されたので、知る人だけの花見パーティー
R0028982
RICOH GR DIGITAL II

ここはまだ桜が二分〜三分咲きぐらいでしたが、ぽかぽかの最高の花見の一日となりました

ちなみに、この写真にはジオタグをつけています

data
InterFM
http://www.interfm.co.jp/
posted by K at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

春かも...2

暖かかったり、冷たい風がふいてみたり...
でもやっぱり春は来てます
R0028381
RICOH GR DIGITAL II

R0028349
RICOH GR DIGITAL II

「春みつけ」はけっこう楽しい...
posted by K at 11:36| Comment(2) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

春かも...

家族を迎えに駅へ
車内にいるのがもったいない天気と気候...
R0028274
RICOH GR DIGITAL II

空気がぬるんでいるというか、明らかに春のしっとりした空気
R0028281
RICOH GR DIGITAL II

もっと外にいたかったのですが、おしごとおしごと...
R0028282
RICOH GR DIGITAL II
posted by K at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

八ヶ岳でゆったり

標高1800m
雪山登山の入り口
R0026662
RICOH GR DIGITAL II

山に向かってたくさんの足あと
R0026653
RICOH GR DIGITAL II

人にまじって動物の足あとも
R0026651
RICOH GR DIGITAL II

人は正面の山に向かってまっすぐ足あとを残していますが
動物は、あちこち蛇行して、急な坂をのぼったり、林の中へ入っていったり...
つまりそこで生活している足あと

R0026663
RICOH GR DIGITAL II

R0026640
RICOH GR DIGITAL II

おいしいおしることみかんをありがとうございました
R0026669
RICOH GR DIGITAL II

R0026665
RICOH GR DIGITAL II
来年もうちょっと雪があったらスノーシューでさらに奥へ行きたいです
posted by K at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

コントラスト

きりりと引き締まった空気の中、雪上ハイキング
R0026657
RICOH GR DIGITAL II

R0026637
RICOH GR DIGITAL II

武藤さんが一人で作っていました
これから一番大変な屋根ということで...
R0026667
RICOH GR DIGITAL II

山荘にもどって、エビスビール で乾杯
よく見ればお正月にぴったり!
R0026731
RICOH GR DIGITAL II

トラックバック企画 Candid に参加
posted by K at 15:11| Comment(4) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山岳フォトグラファー

お正月から長野県の八ヶ岳へ
そこで山岳フォトグラファーの武藤さんと枡谷さんのお二人にお世話になりました
R0026642
RICOH GR DIGITAL II

R0026661
RICOH GR DIGITAL II

最新作も拝見しました
R0026678
RICOH GR DIGITAL II

1枚のDVDができるまでの貴重なお話をじかにうかがえました

R0026659
RICOH GR DIGITAL II

"Morgenstern" というすてきな名前のピアノとも出会うことができました
R0026672
RICOH GR DIGITAL II
ドイツ製かと思ったら「松本」という会社が作った国産品
ペダルの位置が高めデス

トラックバック企画 Candid に参加

data
武藤プロダクション
http://www.mp-soleil.ecnet.jp/
posted by K at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

Today's sunset

地球とそれをとりまく大気が見えるような時間帯
右下には今朝の富士山
R0025194
RICOH GR DIGITAL II

R0025230
RICOH GR DIGITAL II

R0025248
RICOH GR DIGITAL II

トラックバック企画 ☆キラキラ☆ に参加
posted by K at 17:44| Comment(3) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Today's Mt.Fuji

今朝もくっきり
R0025126
RICOH GR DIGITAL II

雪深い富士の峰と、今いるココが一直線につながっている感動!
posted by K at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月30日

Today's Sunset

窓からの富士山につづき夕日...
R0024902
RICOH GR DIGITAL II

R0024943
RICOH GR DIGITAL II

R0024971
RICOH GR DIGITAL II

アドベント初日の日没をしっかり見納め
posted by K at 21:44| Comment(2) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Today's Mt.Fuji

アドベントの朝

まぶしい朝日で目が覚めました
窓を開けると、やっぱり富士山がくっきり

そしてやっぱり撮ってしまいました
今日の富士山です
R0024887
RICOH GR DIGITAL II
(クロップしています)
posted by K at 21:08| Comment(2) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

空の青

ずっとながめていられそうな青
R0024844
RICOH GR DIGITAL II

あ、ツバメの巣

R0024841
RICOH GR DIGITAL II

R0024850
RICOH GR DIGITAL II

R0024857
RICOH GR DIGITAL II
posted by K at 20:10| Comment(2) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月19日

Winter has come

冬を思わせる、乾いた冷たい風が吹いた東京
R0024216
RICOH GR DIGITAL II

R0024223
RICOH GR DIGITAL II

R0024227
RICOH GR DIGITAL II

R0024233
RICOH GR DIGITAL II

R0024236
RICOH GR DIGITAL II
posted by K at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | nature | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。